東京話し方アカデミー

Mailinfo@houwagd.com
東京話し方アカデミーは皆さんの参加をお待ちしております。

東京話し方アカデミーは東京都中野を中心に活動しています。

東京話し方アカデミーの特徴

<特徴1>「あがり症」や「コミュニケーションが苦手な人」に特化した話し方教室

東京話し方アカデミーは「あがり症」や「コミュニケーションが苦手な人」に特化した話し方教室です。
ですから、教室で受講される方たちもほとんどがそのような悩みを抱えています。
なかなか勇気がでずに受講するのをためらっている方でも、そのような仲間たちがいる環境であれば、
きっと心強く、勇気をもって一歩踏み出しやすいでしょう。

<特徴2>教室は「失敗する場」

教室は「失敗する場」です。
何事も最初からうまくできるはずがありません。
失敗を恐れていては経験を積むことができず、苦手なものはずっと苦手なまま。
これを読んでいるあなたも、もしかすると今まで失敗を恐れて、人前で話すことから逃げ、
結果として苦手意識をもっているのかもしれません。
さあ、今こそ勇気をもってみんなで失敗しましょう!

<特徴3>継続して学べる環境

東京話し方アカデミーでは、その人のレベルに合わせた様々なコースを用意していますので、
常に今の自分に合った講座を受講することが可能です。
また、教室を受講することにより人前で話すことへの苦手意識がなくなってきた場合でも、
人前で話すことからしばらく遠ざかってしまうと、また再び苦手意識が出てきてしまうこともあります。
そこで、東京話し方アカデミーでは、コースの受講がひととおり終了した人でも、
継続的に実践する講座(環境)を設けています。

<特徴4>参加できるコミュニティが多数

東京話し方アカデミーでは「場数を踏む」ということを大事にしています。
「場数」といっても何も教室で実践することだけではありません。
例えば、教室終了後には毎回「懇親会」を行い、受講生同士で楽しく交流を深めてもらったりしています。
また、季節ごとにお花見や屋形船、クリスマスパーティーなどのたくさんのイベントを行っています。
他にも、会員限定のチャットワークなどのオンライン上での交流も積極的に行っています。
そういったたくさんのコミュニティに参加することを通して、楽しみながらも自然と場数を踏めますので、
いつのまにかコミュニケーションの苦手意識が薄れていきます。

<特徴5>生涯の仲間と出会える

東京話し方アカデミーには、同じような悩みをもった受講生がたくさん参加しています。
年齢も職業もバラバラですが、同じ悩みを持った仲間だからこそ、共感できることも多く、
講座が終了するころには昔からの友達のような固い絆が生まれることもよくあります。
実際に、この東京話し方アカデミーもそんな仲間たちで立ち上げた教室です。
(もう20年近く経っていますが未だに定期的に集まったりしています。)
ぜひ、みなさんも教室に参加して一生涯の仲間と出会って下さい!

○こんな方におすすめ



 <東京話し方アカデミーはこんな方におすすめです>
 〇 人前で話すのが苦手な方。
 〇 あがり症の方。
 〇 人前だと声が出にくい方。
 〇 雑談が苦手な方。
 〇 人とのコミュニケーションが苦手な方。
 〇 メールなど文章で伝えるのが苦手な方。
 〇 オンライン会議など思う様に発言が出来ない方。
 〇 異性とのコミュニケーションが苦手な方。

思い当たる方は、ぜひ一度教室に参加してみて下さい。
あなたの人生が変わるきっかけになるかもしれませんよ!

更新情報・お知らせ

ホームページリニューアルNEW
ホームページ公開UP

↑ PAGE TOP